[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/10/31(金) 13:55:13|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
 
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春夏作がどんどん終わってゆく。
 開いたスペースを片付け耕運した。
 敷いていた麦藁、
 管理機でも細かくはなったが、
 どれぐらいで分解するのだろうか?
 
 先日の夕立の後、
 やっとにんじんの種まきをした。
 毎朝「早く芽を出せ」と、
 話しかけるようにしているのだが・・・
 はたして。
 先日の愛大ゼミで知合った、
 松山のNさんが訪ねてくれた。
 一緒にごぼうの種まきをした。
 かあちゃんは、
 赤しそをとり、ジュース作りを手伝ってもらう。
               ありがとうございました。
 強烈な日よけと、虫除けのため、
 こんな物を作ってみました。
 日陰になる場所がないので、
 研修棟の軒下で育苗中。
 再度のレタス、
 一回目のキャベツ、芽キャベツ。
 レタスはきれいに揃って発芽した。
 キャベツが・・・
 この時期の育苗は、
 なかなか難しい・・・